人気ブログランキング | 話題のタグを見る

枠にはまらずになんでもいいかなって。(愛車:スパシオくんと)
by jh7hhn
検索
カテゴリ
最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク
以前の記事
MP3プレイヤー
 今年に入って、MP3プレイヤーを通勤時に落としてしまった(らしい)。NMP-412Xという機種で、MP3・WAVの再生、録音、FMラジオ、256MバイトのUSBメモリ搭載のものだった。今は多くの機種が出ているが、MP3プレイヤーが出始めたときには、かなり画期的なもので、とても気に入っていた。ただし、FM放送については、韓国製のものだったために周波数帯が異なりチューニングには苦労させられた。
MP3プレイヤー_a0032579_23221613.jpg
 落としてしまってからは、通勤にも支障をきたしたため、今回、新しいMP3プレイヤーを購入した。
MP3プレイヤー_a0032579_2327369.jpg
今度の機種は、前回の機能に、プラス「ダイレクト録音」機能が搭載されていた。

 この「ダイレクト録音」機能とは、カセットテープやCDなどのプレイヤーからMP3形式に変換してくれるもので、CDが出る前に主流だったカセットテープの秘蔵の音楽をデジタル化できるというすぐれもの。

 私は、昭和40年後半のカセットテープを、いまだに持っています。また、ラジオドラマなどをずいぶんとエアチェックしていたものをカセットテープに多く保存しています。最近は劣化が進んでいて、なんとかデジタル化したいと思っていました。これから、このMP3プレイヤーの機能でデジタル化していこうと思います。

by jh7hhn | 2005-10-28 23:36 | 音楽 | Comments(4)
Commented by KouseiUfufu at 2005-10-31 15:29
MP3プレイヤーってドンドン小型化されて、最近のモノでは
チューインガム程の大きさで結構曲数が入ったりして、あの
大きさはびっくりですね。今思うと、ウォークマンはデカかった
なーってシミジミ思います。
今回の機種は凄く便利な機能がついてますね。
凄く便利になりました
Commented by jh7hhn at 2005-10-31 23:38
KouseiUfufuさん こんにちは。

 上の写真の機種のときは、まだMP3の再生機も出始めで、CDプレイヤーのリモコンぐらいのサイズでしたが、あれよあれよという間に、どんどんいろんな機種が出されました。電池を使う機種もありました(今も)が、結構、電池が早くなくなってしまったりして、実用的ではないと感じます。
ということで、今回も電池内臓で、USB形式のものを購入するに至りました。
 ウォークマンは、何台も買いました。バズーカっていって重低音を再現しようとした機種もあり、買いました。その当時は、まだ電車の中でヘッドフォンをつけていると奇異な目で見られる時代でした。そういう意味で、私は流行の先端を走っていたのかもしれません。今では極当たり前ですもんね。ウォークマンはベルトのゴムが緩んだり、ピンチローラーが弱くて、なんか1年ごとに買っていたように記憶しています。
Commented by rwy22 at 2005-11-06 08:38
とっても小さい機械ですね!バズーカという名前や、ピンチローラ。しばらく使わない言葉でした^^;。走行系がおかしくなって、ワウが起きたり、、なんだかまだ現役で動いているテープですがなつかしく感じてしまいました。MP3はちょっとだけ早送りをしようとすると、まちがって次の曲を聴いたりしてしまいます。早いのはいいのですが^^;。アナログなもので・・・・。
Commented by jh7hhn at 2005-11-06 09:52
rwy22さん こんにちは。

>アナログなもので
 なのですか?

 カセット式のウォークマンは、携帯性なのに、テープですから進行方向に揺らすと、なおワウったりします。MP3プレイヤーはそれがないので安心です。でも録音レベルを変えられないのが、ボリューム操作等面倒くさくなったり(これはプレイヤーの問題ではありませんが)、不便なところもあります。
 ソニーから出ている小さいMP3プレイヤーは、確かランダム再生しかできないとのことだったと思いましたが、それだとクラシックは聞けません。電池式や、USB形式でなかったり、選んでいくと、本当に使えそうな機種はかなり限られてきます。私が購入した下の写真の機種は、いずれもクリアしていて、ハードウェアの更新も可能なタイプのようなんですが、そのHPに行くことができない。つまりは、古くてバージョンアップの対象外、ということらしいです。なんだかなー、って感じです。
<< マリネ 乗り物やプラモデルだらけの喫茶店 >>