人気ブログランキング | 話題のタグを見る

枠にはまらずになんでもいいかなって。(愛車:スパシオくんと)
by jh7hhn
検索
カテゴリ
最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク
以前の記事
入院した時の締めをしていなかった
 一昨年の暮れに入院していた時の、(ブログ上の)締めをやっていなかった。
そういうために作成していた記事が出てきたので、ここで投稿しておきます。

以下、2006年12月27日記述・・・

 今回の入院を通して、看護士さんにだけは頭が上がらなかった、というより、頭が下がる思いでした。

 人は、例えば健康なときであれば、自分の社会での地位に合った態度で生活していると思うんですが、これが、病気や怪我で自分の体がどうにもならないとき、または意識が朦朧としているときなど、「素」に戻る、というか、ともかく、わがままになるというか、かんしゃくを起こしたり、してしまうわけですね。変なやつもいるだろうし。

 そういう中で、看護士という仕事は、あるときには医者の代わりに、あるときには掃除のおばさんの代わり、あるときには人生相談者に、あるときには愚痴の聞き役に、もちろん看護士の仕事もきちんとこなすわけなんですけどね。こういうオールラウンドにこなす職業は少ないと思いました。

●看護士の教育
 第二ラウンド第三ラウンドの病院の看護士さん(うちそれぞれ男性1名)は、大体の方が病気についての説明が同じだった。しかも、新人の方でも、しっかりとしたものの言い方をしていた。

●口の利き方
 これはどこの病院もそうでしたが、とてもよかった。まぁ、ある看護士さんは、「この病棟の看護士はそうだ」、という言い方をしていたので、他の病棟は違うのかもしれないけど。昔は、患者の暴言やわがままに対して、なんというか「あしらう」というか、そういう言葉遣いをする看護士がいたけれど、そういう看護士は記憶にない。結構、こういうところは注意して聞いていたのですが、もう相当のお年のおじいちゃんに対しても、理路整然とした説明をしておりました。

●新人の看護士
 偶然に優秀な方々だったのかもしれないが、処置や動作を見ていて、何年もやっている看護士の方と遜色がなかったように思える。

新人かそうでないかをなぜわかるかって? それは、聞いたからですよ。何年目なんですかって。

。。。ってここまで。

いろんな人にも、大変お世話になりました。

改めて、ありがとうございました。

by jh7hhn | 2008-04-13 11:36 | 闘病生活2 | Comments(0)
<< たんたんたんたん 号外!ばくだん畑に >>