フォロー中のブログ
リンク
<<写真など>>
★やさしい時間 ★ホッと Photo Life ★心のままに 感じるままに2 ★sea wind XX ★十勝の空から ★吉野梅郷写真館 <<ワンちゃん>> ★テミーとふたりで ★寄り合い所 <<無線>> ★JM3EHG/8 Radio_eLog's ★JL3WXS Weblog Diary ★続・晴れますように ★絵手紙 ★アマチュア無線大好き!AZLのD-STAR日記 ★JK1NMJのなんでもぶろぐ ★春夏秋冬(JA1BYP) <<車・旅行>> ★What hwat? <<飛行機>> ★女だてらに328! ★カンクリのミーハーDays ★モーターグライダー <<うさぎさん関連>> ★にっき ★*- Petit soupir -* <<ニュースに一言>> ★せがしら <<お友だち>> ★雨降ルcismoll <<ばくだん畑関連>> ★ゲンキ 陽だまり散歩道 ★marbledoor ★May-ka ★IDEAL ZONE =Kaori Kawabuchi Web= ★ドラム担当 藤村順子 <<お気に入りのお店>> ★ばくだん畑 ★カフェ ダイニング ユニーク★いぃはとぉぶ ★シュークリニック靴のマシモ =========== カテゴリ
全体 日記 無線 飛行機 車 旅行&帰省 本&映画紹介 食べ物&休処(店) 景色&空 ベスト&バトン プロフィール さんぽ 音楽 夢の話 病気 闘病生活1 闘病生活2 ボランティア 英会話 救助犬 介護 検索
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
|
![]()
いっくらなんでもなんなんでしょう。みたいな。
JARLには入っているけど、カード発行しないっていうのもなんだし。でも、カード書くの大変だし。ということで、何年ものびのびになってしまっていたカード発行を、本日完了しました。 デザインは、娘にイラストを描いてもらいました。車のイラストです。 ![]() 500枚作って、460枚印刷しました。1989年ごろの再発行分も含んでいます。 プリンタで一気に印刷。250枚付近でプリンタがダウン。あとは、だましだまししながらの印刷でした。 これで、交信中に「カードまだです」って言われて肩身の狭い思いをしなくて済むかしら。 ■
[PR]
▲
by jh7hhn
| 2008-04-29 22:50
| 無線
![]()
最近、仕事が増えたおかげで、気になってしまって夢を見ます。
で、気がつくと目が覚めているんですね。 今朝も、気がついたら3時30分。 ここんとこ、こんなのが2~3日続いたあと、ぐっすり、というのが続いています。 なので、他ブログやミクシィへのコメントに、明け方って言うのが多いんですね。 あーねむ。 ■
[PR]
▲
by jh7hhn
| 2008-04-25 06:44
| 日記
![]()
今晩、赤坂グラフティで、ZUMAのライブがあった。
<写真はクリックすると大きくはっきりと見ることができますよ> ![]() 今日のはえがったですよ。はい。 (傷心の)JUNJUNさんのドラムの切れが良かったですね。吹っ切れたんでしょうかね。 ![]() ベースのちあきさんも良かったですたい。 ![]() 今までの私、ZUMAには辛口評価でしたが、今日のは格好良かったです。 選曲も、ストーリーになっていて、まぁ、それだけ表現できる曲を持っているゲンキさんのすごさ、ということになるのかもしれませんけどね。 ![]() ところで、私は昨年来、何度となく足を運ばせていただいているわけですが、今日のお客さんの半数は顔見知りでした。すごいことだなぁ、って驚きました。 今日はちなみに、あの「ばくだん畑」のスタッフの面々もいらしておりました。 さて、最後に、なんと言っても格好良い、ゲンキさんの写真を何枚か。 <写真はクリックすると大きくはっきりと見ることができますよ> ![]() ![]() ちなみに、今回の写真の提供はすべて家内からで、先日購入させられた自慢の赤帯レンズのなせる業でした。 追伸:今日のライブ前は、仕事の影響で、疲れ果てたりしておりました。ライブ聴かないで寝ちゃうかも、とか思っていたんですけどね、ZUMAさんのライブで生き返りました。 「復活!! なかちゃん」でした。 ゲンキさんの元気をいただきましたかねぇ。 ありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by jh7hhn
| 2008-04-23 22:23
| 音楽
![]()
味の素の、クノールの1日分の野菜が取れるっているスープ。
特にトマト味が大好き。 大人買いした~い。 もう1つは、日本酒の「久保田」。辛口ですがおいしいお酒です。 最近は、これを飲むと、体調が安定するような気がします。 ■
[PR]
▲
by jh7hhn
| 2008-04-20 23:18
| 食べ物&休処(店)
![]()
このタイトルの記事「魔裟斗と矢沢心が幸せいっぱいの結婚披露宴「でも、まだ人事みたい…」」
じんじ「人事」 ??? なんか変でない? そう、これは漢字間違いです。 正しくは「他人事(ひとごと)」ですね。 しかも、記事にした人の間違いってことでしょうね。 ■
[PR]
▲
by jh7hhn
| 2008-04-20 21:27
| 日記
![]()
「体が弱い」という名目で、
「作業時間を通常の人の8割に設定変更させられ」、 「派遣としての金額も同様に減らされ」た3月、 「社員も減らすから仕事も減るだろうから」ってね、 「その減ったところに、辞めるアシスタントの仕事引き継いで」 っていう、なんともあきれた話が4月に入って展開された。 早速、営業も含めてクレームを発し、「元気なうちに対応してね」ってね。後で「あー、そんな人も居たね」っていうのは、無しにしてね。 「でも実質社員減ってないやろ」 「いい加減にせいや」 「なめとんのか」 って会議で言わせていただきました。 こんな温厚でおとなしい私に、こんな台詞を吐かさせて、私の血圧を普段よりもあげさせられたこの1週間。血圧だけではありません、睡眠は極端に減りました。食欲も減りました。おかげで体重も減りましたけど。通勤時を含め、(久しぶりに)始終非常に【攻撃的な】なかちゃんがおりました。 やっと、3割ほどの引継ぎに、とどめさせていただきました。「連休明けの新しいアシスタントが来るまでね」っていう条件つきです。 それが。 非常に体力を消耗させたんですね。 もうへとへと。「生きているうちにお願いしますね」っていう感じですよ。濁点さん。(上司のあだ名) ■
[PR]
▲
by jh7hhn
| 2008-04-19 14:18
| 日記
![]()
それは、隣の家のトタンのひさしに当たる雨音だ。結構でかい音なんだよなぁ。
過敏な私の眠りを破るに十分すぎる音。 せっかく、大きな問題が片付いて、やっと眠れるようになると思ったのに。 ■
[PR]
▲
by jh7hhn
| 2008-04-18 03:40
| 日記
![]()
一昨年の暮れに入院していた時の、(ブログ上の)締めをやっていなかった。
そういうために作成していた記事が出てきたので、ここで投稿しておきます。 以下、2006年12月27日記述・・・ 今回の入院を通して、看護士さんにだけは頭が上がらなかった、というより、頭が下がる思いでした。 人は、例えば健康なときであれば、自分の社会での地位に合った態度で生活していると思うんですが、これが、病気や怪我で自分の体がどうにもならないとき、または意識が朦朧としているときなど、「素」に戻る、というか、ともかく、わがままになるというか、かんしゃくを起こしたり、してしまうわけですね。変なやつもいるだろうし。 そういう中で、看護士という仕事は、あるときには医者の代わりに、あるときには掃除のおばさんの代わり、あるときには人生相談者に、あるときには愚痴の聞き役に、もちろん看護士の仕事もきちんとこなすわけなんですけどね。こういうオールラウンドにこなす職業は少ないと思いました。 ●看護士の教育 第二ラウンド、第三ラウンドの病院の看護士さん(うちそれぞれ男性1名)は、大体の方が病気についての説明が同じだった。しかも、新人の方でも、しっかりとしたものの言い方をしていた。 ●口の利き方 これはどこの病院もそうでしたが、とてもよかった。まぁ、ある看護士さんは、「この病棟の看護士はそうだ」、という言い方をしていたので、他の病棟は違うのかもしれないけど。昔は、患者の暴言やわがままに対して、なんというか「あしらう」というか、そういう言葉遣いをする看護士がいたけれど、そういう看護士は記憶にない。結構、こういうところは注意して聞いていたのですが、もう相当のお年のおじいちゃんに対しても、理路整然とした説明をしておりました。 ●新人の看護士 偶然に優秀な方々だったのかもしれないが、処置や動作を見ていて、何年もやっている看護士の方と遜色がなかったように思える。 新人かそうでないかをなぜわかるかって? それは、聞いたからですよ。何年目なんですかって。 。。。ってここまで。 いろんな人にも、大変お世話になりました。 改めて、ありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by jh7hhn
| 2008-04-13 11:36
| 闘病生活2
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||